「増税前に自転車でも買っておくか~」と楽観的に考えてたんですけど、Twitterを見てたらこんなツイートが…
軽減税率に生理用品とオムツ入らないってさ、
子育ても介護も自分はやらないからオムツなんか他人事だし、女は毎月好きで血を垂れ流してると思ってるようなジジイしかこの国の上にいないのがいけないんだなってのがよく分かるね— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) July 3, 2019
軽減税率は「基本は10%の消費税だけど、生活必需品は8%のままでいいよ」という制度とは知っていたけど、正直食べ物とか洗剤とか生活にいるものは全部消費税8%のままだと思ってたよ…。
来月から増税だというのに、自分のマネーリテラシーのなさに引いた。
とりあえず軽減税率についてWikiってみると…
「軽減税率が適応される飲食料品は食品表示法に規定する食品と厳密に定義さ~」
「…………。」
「検証の結果、軽減税率が適用されない外食を食品衛生法上の飲食店営業などでテーブル、いす等を設け~」
「…………………。」
やめてやめて…!軽減税率について知りたいのに食品表示法から学ばなあかんの!?
軽減税率の対象外のもの、対象内の物はひっっっっじょーーーーにややこしい、ややこしくて分かりづらい。
けど、難しいこと分からないけど、なんか損はしたくない。
公式サイトを見てもいまいち分かりづらいので、この私、20代駆け出しOLの1週間の生活に置き換えて軽減税率になるもの・ならないものについてまとめてみました。
※本ページにはPRが含まれます。
20代未婚OLの実際の生活で軽減税率適応されるものを見てみよう
軽減税率、何と何が対象で…。って覚えづらい。
かなり簡単に説明すると、基本的に軽減税率の対象(消費税が8%)は「外食と酒類を除く食料品」と「定額購入している新聞」
その他、洗剤やトイレットペーパーは軽減率対象外で、消費税は10%。
とりえず基本を頭に叩き込んで、1週間シミレーションにGO
月曜日:近所のスーパーで食材を買って頑張って自炊
週初めだから張り切って自炊しちゃう。食材を買うのは最寄り駅のイオン。
月曜の献立は「サバの味噌煮」!はりきった。
食材
- 鯖
- ショウガ
- みりん
- もやし
- 水
このときの消費税というと…。
- 鯖→消費税8%
- ショウガ→消費税8%
- もやし→消費税8%
- みりん→消費税10%
- 箱買いした水→消費税8%
「軽減税率では食料品は対象になる(外食・酒類は軽減税率対象外)」ので、自炊の日は問題ないと思いきや…!?
みりんは消費税10%になっている!!?
実はみりんにはアルコールが入っているため、酒類に分類され「消費税10%の対象」になるんだとか…。みりん風調味料は酒類に分類されないため消費税8%。
ちなみに箱買いした水は消費税8%で、水道水は消費税10%です。変なの。
火曜日:オロナミンCと牛丼で乗り切る
週一はスタバでお茶する友達を横目に「吉野屋」で牛丼と決めている。安くて美味しいは正義。
まだ火曜日か…という気持ちになる午後からはリポDを注入して気合で乗り切ります。デスクワークで眠くなるのでリポDは友達。
- 吉野屋→消費税10%
- リポビタンD→10%
吉野屋は外食だから消費税10%になっているのはわかるけど、リポビタンDも10%…・
実は似たような商品「オロナミンC」は消費税8%です。この違いは食料品か医薬品かということ。
- オロナミンC…炭酸飲料だから食料品として認められ消費税8%
- リポビタンD…医薬部外品で食料品以外なので消費税10%
友よ、リポDよ…遠い存在になってしまったな…(遠い目)
水曜日:疲れたのでコンビニ弁当
水曜日って働いてる中で一番きつくないですか。3日働いたのにまだ2日もある。
月曜日・火曜日と自炊頑張ったけど、今日だけはコンビニ弁当で許してくれ。
お昼はセブンイレブンのイートイン、夜はセブンイレブンで買って自宅でテレビ見ながら食べました。
- お昼のセブンイレブンイートイン…消費税10%
- 夜はセブンイレブンで買って自宅で食べる…消費税8%
同じセブンイレブンなのに、税率が変わってややこしい。
イートインの場合は「店内飲食」で食事と認められ消費税は10%になり、家で買って帰る場合は「食料品」扱いになり消費税8%が適応されます。
もうイートイン使わない…。
木曜日:夜はヒトカラでストレス発散!
金曜日まで待てず、木曜日にヒトカラへ。
カラオケ料金はもちろん消費税は10%かかります。カラオケでいつも食べるオニオンリングは…軽減税率対象外で消費税10%でした。
外食の定義は「飲食設備のある場所において飲食の提供がされること」です。
平たく言えば、店員さんが用意してくれる食事は全部外食となります。
食事 | 軽減税率 |
---|---|
カラオケで提供される食事 | 対象外(消費税10%) |
ピザの宅配・中華の出前などのデリバリー | 対象内(消費税8%) |
ケータリング・出張出前 | 対象外(消費税10%) |
ホテルのルームサービス | 対象外(消費税10%) |
ケータリング・出張出前など、「会場に来てもらって用意してもらうサービス」は店員さんが用意してくれている=外食の扱いになります。
ちなみに、持ち込み可能のカラオケボックスはコンビニで買って入れば消費税8%で食べれます。
金曜日:華金×給料日はお家でピザだよね!!
待ちに待った金曜日!!大好きなドラマも金曜日にあるので高〇一生を見ながらピザとお酒を楽しみます。
宅配は外食になると思いきや、宅配して家で食べる場合は「外食に含まれない」らしい。
もちろんお酒はばっちり消費税10%だけどね。
- 宅配→消費税8%
- お酒→消費税10%
土曜日:掃除の日
平日は忙しくて掃除できないの、休日まとめて掃除。掃除のために「新聞紙」と「重曹」を買い足した。
- 新聞紙を駅で購入…消費税10%
- 重曹…消費税8%
新聞紙は駅で一部だけ購入した場合は消費税が10%だけど、「週2回以上発行され、定期購入している新聞」は場合は軽減税率が適応され、消費税8%。
同じ新聞なのに………。
この辺はみんなおかしいと感じているみたい。
紙おむつとか生理用ナプキンとか生活必需品なのに軽減税率適応外なの納得いかないし一方新聞が適応されるっておかしい
— 草原 (@Sogenxyz) September 11, 2019
重曹は掃除用品なので、10%になると思いきや食料品にもなるので軽減税率が適応される。
・
・
・
全然関係ないけど、高校のときバレンタインに重曹入りのチョコケーキを彼氏に渡した友達元気かな…。
味見をしたらばっちり洗剤の味がして以来、重曹を料理に使うのはトラウマです。
日曜日:友達とタピオカを飲みに行く
日曜日は大学のときの友達とカフェ巡り。私自身はタピオカどうでもいい~って思っているんだけど、友達が中毒レベルで好きなので付き合うことが多い。
年中ダイエット宣言してる友達に「タピオカのカロリーってラーメン1杯より高いんだよ」って教えてあげたい。美味しいけどさ。
タピオカの軽減税率はちょっとややこしくて…。
- タピオカを買って歩きながら飲む…テイクアウトと同じ概念なので消費税8%
- タピオカを買って店のベンチで飲む…外食とみなし消費税10%
- タピオカを買ってちょっと離れた便利で飲む…テイクアウトと同じ概念で消費税8%
どこで飲むかで、消費税が変わってくるみたいです。店員さんも大混乱ですね。
ちなみにタピオカを最初店内で飲んでいて、途中で外に移動する場合も消費税は10%。
番外編:将来はウサギを買いたい…ペットフードは対象外?
20歳でOLやってて未婚だとね。癒しが欲しくなるものなんですよ。
いつかは癒しを求めてウサギを買いたいなと思っているんですが、ウサギが食べるペットフードは対象外なのでしょうか…?調べてみるとこんな区分でした。
- 人間が食べられるペットフード…軽減税率適応されず消費税8%
- 人間が食べられないペットフード…軽減税率適応されず消費税10%
・・・・・
いやいや、ペットフード食べんがな!!
外食の持ち帰りと店内飲食で価格が変わる!?
外食の「店内飲食」と「持ち帰り」で軽減税率が変わることは、なんとなーく理解できてきたのではないかと思います。
消費税が増税されると、自炊する人が増えて外食する人が少なくなりそう…。外食10%を見て、花嫁修業も兼ねて自炊頑張ろうかと思っちゃうもん。
外食産業も危機感を覚えているようで、一部の企業では店内飲食とテイクアウトの金額を揃える方針を発表している企業もあります。
店内飲食と持ち帰りで価格を統一する飲食チェーン
- マクドナルド
- ケンタッキーフライドチキン
- フレッシュネスバーガー
- すき屋
- 松屋
マクドナルドは店内飲食と持ち帰りの価格を統一する代わりに、すべての商品価格を見直し、一部の商品を10円値上げするそう。
てりやきマックバーガーは100円から110円に。
店内飲食と持ち帰りで価格を分けるチェーン店
- モスバーガー
- 吉野家
- ガスト
- ロイヤルホスト
個人的にモスバーガーの大ファンなので、店内飲食が消費税が10%になるのはカナシイ…。
受験勉強のときにモスに入り浸っていたことを思い出しました。増税前にオニオンリング沢山食べておこう…。
その他に軽減税率されるもの・されないもの
特別に軽減税率が適応されるものに以下のような物が上げられます。
- 学校給食
- 老人ホームでの食事
- ケータリング
学校給食は軽減税率が適応されますが、社員食堂は適応外みたい。私の会社は社食ないからあんまい影響はない。
飲み会の時のケータリングには気をつけよう!!と思った。
おもちゃ付きのお菓子は対象外?
アクセサリー付きのお菓子・ポケモンシールつきのパン・プロ野球シール付きのポテチ…こんな「お菓子とおまけ」を組み合わせた商品。
ルールでは税抜き1万円以下の商品で、値段の3分の2が食品の価格なら軽減税率の対象になり消費税8%になります。
うさぎのマスコット付きのガムの場合、どう考えても価格に対してガムよりウサギの方の値段が占める割合が多い。この場合は10%
価格が1万円以下で、そのうち食品の占める割合が3分の2以下なので、この場合は食料品と認められず消費税は10%になります。
ちなみにハッピーセットはおもちゃ部分が0円なので、食品に分類されます。
これで20代OLも気兼ねなくハッピーセットを買えますね(周囲の目てきには買えない)
軽減税率される商品まとめ!
商品 | 消費税 |
---|---|
食材・食料品 | 8% |
お酒(みりん・料理酒含む) | 10% |
宅配・デリバリー | 8% |
コンビニ買い食い | 8% |
コンビニイートイン | 10% |
店内飲食(外食) | 10% |
洗剤・おむつ・生理用品 | 10% |
水道水 | 10% |
ペットボトルの水 | 8% |
おもちゃ付きお菓子 | 価格が1万円以下でお菓子メインなら8%
おもちゃメインなら10% |
新聞紙 | 週2回以上発行されている新聞を定期購読すれば8%
コンビニとか駅で買ったら10% |
タピオカ | 飲む場所が店から離れていれば 8%
店内・店内近くのベンチで飲んだら10% |
ペットフード | 人間が食べれるなら8%
人間が食べれないなら10% |
今まで「消費税増税だから自転車でも買っておくか~」ぐらいに考えてたけど、調べていくと10月から大変なことが起こるぞ…と20代未婚OLでもひしひし感じた。
軽減税率の区分は非常にややこしいので、10月には日本中が混乱すると思う。
特に「?」なのがコンビニイートインと新聞・タピオカだよね。
自己申告制しなければ8%になるって、絶対ずるする人いるやん??
消費税率引き上げ時の軽減税率。コンビニで持ち帰ると8%でイートインでは利用客が申し出る形で10%になるとのこと。店側は客に声をかけないとそう。真面目に申し出る人しない人、小さな嫉妬と罪悪感が渦巻きそう。小さいけど新しいストレスが増える人もいそう。ストレスが少ない社会は山の彼方の空遠く
— ポーポー・ポロダクション (@pawpawporoduct) April 20, 2019
正直者が損する時代は嫌よ。
あと、自分が毎回コンビニで試されてるの嫌だ。
「正直に申告したい自分」って脳内天使と、「節約したい」「言わないだけでみんなやってる」って脳内悪魔が毎回バトる気がする…天使でいたいよ…
軽減税率って小売店や飲食店の負荷高すぎるでしょ。基本は一律10%にして2%分をどうしても取り戻したい奴が税務署に申請とかにすれば良かったのに。イートインあるコンビニとかド底辺来て揉めるぞー。店員さんマジ悲惨
— dobusarai (@dobusarai) September 10, 2019
店内飲食かテイクアウトか問題は、店員さんも絶対困る。これから日本がどうなるか正直わかんないけど、レジに半端なく負担が行くと思う。
20代未婚OLからしても「軽減税率おかしいんじゃないの???」って思う。
10月から適応されることが決まってしまったから変わらないのかもしれないけど、「これおかしいよ!!」ていう人が増えれば何か変わるかもしれない。
来年はもっと勉強して選挙に行こう!!と誓った