高校生でもできる節約の方法!遊びながら貯金もしっかりできる!

高校生でもできる節約の方法!遊びながら貯金もしっかりできる! 節約

学生生活、楽しんでいますか?
今は青春真っ最中、いろいろな楽しいイベント盛りだくさんですよね!
お小遣いの中で頑張ってやりくりしている人は多いでしょう。

交通費などがなくても、「遊びでもお金が無くなるのにどうしたらいいんだ…。」と思う人は多いですよね。
今回はそんな悩める高校生のための節約講座です!
高校生ができる節約術は4つ!

  1. 1か月に使う金額を決めておく
  2. 貯金する目的を決める
  3. 家計簿をつけてみる
  4. 生活を見直してみる

それぞれ解説していきます!

※本ページにはPRが含まれます。

高校生の節約術①1か月に使う金額を決めておく

まずは1か月に使う金額を決めておきましょう!
高校生のころからこれができていると大学生、社会人になったときも役に立ちますよ。
お小遣いなどから1か月の間に使う金額をはっきりと決めておきましょう!

高校生が月々にもらえるお小遣いは5000円ぐらいですよね。
今回は5000円で考えていきましょう。

お金の使い道だと一番多いのは友達と遊ぶ時ですよね。
カラオケやご飯を食べに行くなど何かとお金を使うと思います。
カラオケだと安いところで1000円ぐらい、ご飯も1回500円ぐらいですかね。

大体使う金額を考えて逆算しておきましょう!
そこから今月の遊ぶ予定を組み立てていくのもいいですね。
お金を気にするのも大事ですが、友人関係もうまくやっていきましょう!

高校生の節約術②貯金する目的を決める

一か月に使っていくお金が決まったら、そのお金をなぜ使わずに貯金するのかを考えてみましょう!
貯金というのは目的がないと続きにくいです…。
貯金してみたけど、結局すぐ下ろしちゃって節約の意味があまりない…ということになりやすいです。

貯金の目的はなんでも大丈夫です!
テーマパークのチケットを買う、大学受験のための教材を買う、運転免許を取るための資金にする…。
特に運転免許は定番ですね。

運転免許を取るのに合宿で20万円、通いで30~40万円ぐらいかかります。
かなりお金がかかるのでしっかり貯めておきましょう。
新しいバイクを買うように貯金もいいですね!

何のために貯金をするのかを明確にしておくと貯金は継続しやすいです。
チケットを買うとか本を買うだと結構すぐに貯められると思います。
貯め終わったときに、まだ貯めたいと思ったらその次の目標は設定しておきましょう。

節約癖・貯金癖ができると自然と余裕のある生活になる

節約癖、貯金癖は若いうちに着けておくのがおすすめです。
大学生になってから、社会人になってからだと節約・貯金の仕方を一から考える必要があります。
高校生のうちにやり方を知っておくと、収入が増えたときによりしっかりと貯金がで切るように!

もともと貯金の仕方が分かっている人と知らない人では生活の仕方が違いますよね。
やり方を知っていればお金の使う量が増える大学生や社会人になっても癖がついているので自然と節約をした生活をするようになります。
「収入が増えているのにお金が貯められない…」「計画せずに遊びの予定がたくさん入っていて節約できない…。」ということになりません!
高校生のうちにしっかりとしたお金の使い方、貯め方を知っておきましょう!

高校生の節約術③家計簿をつけてみる

少し大変かもしれませんがぜひ家計簿をつけてみてください。
家計簿をつけると自分が何にどれだけお金を使っているのか把握できます。
自分のお金の流れを把握することは節約の第一歩です!

家計簿を作るときには自分のお金の流れにカテゴリをつけておきましょう。
遊び代、洋服代、ご飯代ぐらいの大雑把なもので大丈夫です。
カテゴリに分けておくことでどのカテゴリのお金を節約すればいいのかわかります!

貯金アプリを活用しよう!

家計簿をつけるときに一緒に使ってほしいのが貯金アプリです。
貯金アプリを使えばよりしっかりと貯金できますよ!
中には銀行口座と連動できるアプリもあります。

貯金への意識を強くすることで自然と節約に!
家計簿とアプリの併用でより効率的に節約していきましょう!

高校生の節約術④生活を見直してみる

ここまでで自分のお金の流れが理解できたと思います。
ここからは行動に移していく作業です!
目標の貯金を貯めるためにはどうしたらいいのかを考えていきましょう!

自分がどこにお金を使っているかを考え、余分なもの削れるものを考えます。
そこからさらに余分なものは使わない、削れるものはどうやったら削れるのかを考えていくのです。

通学を自転車にしてみる

通っている高校が1駅2駅ぐらいの距離の人に限りますが、自転車通学はおすすめです。
1駅ぐらいの1か月定期券なら大体1500~2000円ほどですよね。
定期代も含めてのお小遣いなら、定期代が浮いたらすごく余裕ができます!

自転車も1万円ぐらいからあるので、自転車を買うのを目標にまず節約を始めてみてもいいですね!
自転車を買うと近所の移動も楽なのでおすすめです!

学食やコンビニで買わず、お弁当を用意してみる

意外とお金を使ってしまうのが学食やコンビニ。
食費ってお金がかかるんですよね。
1回500円だとしても週5回で2500円…。

5000円のお小遣いは一瞬でなくなります…。
頑張ってお弁当を作ってみましょう!
保護者の方にお願いするのもいいですが、自分で作れるようになっておくとかなり楽です。

大人になっても食費って悩みの種になります。
今のうちからお弁当を作っておくとかなり食費の悩みは少なくできますよ!

お弁当についての記事もあるので参考にしてください。
お弁当を持っていくとどのくらい節約できる?おすすめ節約レシピご紹介
お弁当が難しければおにぎりだけでも大丈夫ですよ!
昼食の節約にはおにぎりが最適!簡単なランチ代を節約方法!

お金のかからない遊びをする

これを節約といっていいのか悩みますが、遊びもできるだけお金のかからない遊びをしましょう!
友達も基本的に同じようなお小遣いなので、使うお金が減ること自体は嬉しいはずです!
大人に近づけば近づくほど、お金を使わない遊びって忘れてしまいがちですよね…。

小さい頃を思い出していろいろな遊びを考えてみましょう!
友達の家で遊ぶのは定番ですよね!
他には時間のコスパで言えばカラオケもいいです。
できる限りお金の消費が少なく、たくさん遊べる遊びにすると節約できます!

貯金を本格的にするならアルバイトを始めよう

お小遣いの範囲で頑張って節約して、貯金をすることはすごくいいことです。
ですが本当に貯金をしていきたいならアルバイトなどで収入を手に入れるのがいいでしょう。
収入があるのとないのとでは貯金のペースが違います。

お小遣いの範囲で貯金をするならできても1000円単位です。
アルバイトなどをしていれば10000円単位での貯金ができるようになります!
お小遣いだけでなくしっかりと収入もあれば節約もはかどりますよ!

アルバイトをしていればどんなにシフトに入れなくても3万円ほどは稼げるはずです。
お小遣いの6倍お金があるので、考えてお金を使えば2万円ぐらい貯金に回すことも!
お金を稼ぐということを知っていることは今後の人生でも大きなメリットになります!

アルバイトをするときは学業とのバランスを考えて

ただ気を付けてもらいたいのが高校生の本分は学業ということです。
お金が稼げる魅力にはまってしまい、ついつい働く方に意識が行ってしまう人が多くいます。
高校生はまだまだしっかり勉強をする時期です。

テストの時期にアルバイトを入れすぎて点数が取れなかったとなったらそれは本末転倒になってしまいます。
そもそも両立できていなければ、アルバイトも難しいでしょう。
お小遣いについても少なくなってしまうかもしれません。

勉強と学業の両立は節約にも重要です。
アルバイトのシフトを入れたりするときも勉強とのバランスを考えて入れましょう!

アンケートモニターなどスマホでできるお小遣い稼ぎもある

もしアルバイトが禁止の高校の場合はスマホでできるお小遣い稼ぎをしましょう!
アンケートモニターなどならスマホだけでもできます。
休みの日に少し時間を作れれば座談会などに参加することでお礼金をもらうことも可能です!

アルバイトではないので学校などへの届け出が必要のないこともあります。
アルバイトができない分、別のやり方で賢くお金を手に入れましょう!

時間がかかるものもある

先程の座談会などでは少し時間がかかります。
座談会自体が1~2時間ほど、場所も近所でやることは少ないので交通費もかかることは把握しておきましょう!
時間的な余裕があるときに参加するのがおすすめです。

高校生のうちに貯金をしておくと大人になったときに得できる!

高校生のうちから節約を考えられているあなたはすごいです!
ぜひ節約術を実践してみて、お金をしっかり貯めてみてくださいね。
貯まったお金はあなたの自信にもつながります!

貯まったお金はそのまま貯め続けるのもいいですが、学生のうちにしかできないことは盛りだくさんです。
ぜひいろいろなことにも使ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました