上京するのに必要な貯金はいくら?上京資金を貯める方法

上京するのに必要な貯金はいくら?上京資金を貯める方法 貯金

大学卒業して地元で働いてきたけど、やっぱり東京で働きたい…!
そう考える人は多いです。

だけど実際どのくらいあれば東京で生活していけるのかって意外とわからないですよね。
そんな上京を目指しているあなたに明確な目標をお伝えします!
そしてそれを貯めるための生活術を知りましょう!

※本ページにはPRが含まれます。

上京するなら最低50万!余裕が欲しければ100万必要!

まず必要な貯金額です。
最低でも50万は用意しておいた方がいいでしょう。
できれば100万は貯めてから上京することをおすすめします。

皆さんご存知だと思いますが、東京は物価が高いです。
それも予想しているよりも高いと思ってください。
ご飯で言えばチェーン店ならそこまで料金に差は出ませんが、個人店やちょっとしゃれたお店だと一気に価格が上がります。

スーパーもものによってかなり高いです。
生活するのにかかる費用も地元で生活しているのと比べて、高くなることは覚悟しておきましょう…。

都心に住もうとすると家賃が高い

東京も実はかなり広いので、場所によって家賃は大きく違います。
上京したいと考えている人のほとんどが都心に住むことを考えているでしょう。
都心の家賃は高いです…。

23区内に住みたいと考えているなら、それなりに費用が掛かることは頭に入れておいてください。
23区内でも家賃の幅はありますが、安くても7万円ぐらいです。
地域によってはワンルームで12万ぐらいかかるところもあります。

広めの部屋で考えたら15万ぐらいは最低かかるでしょう…。
住む時の初期費用として敷金や礼金もあります。
おおよそ1か月から2か月分追加されるので、高ければ入居時に30~40万程度かかると考えておきましょう。

家具や生活用品も必要

もちろん地方から引っ越ししてくるとなると家具や生活用品も必要ですよね。
もともと住んでいるところから持ってくるとなると引っ越し時に料金が加算されます。
引っ越し費用は運ぶものの重さ、引っ越し先までの距離、そのほかオプションで計算されることが多いです。

そうなると持っていくものが多い人や、引っ越し先までの距離が遠い人は新しく買い替えたほうが安くなることもあります。
ただ、愛着のあるもの以外は新しく買い替えたほうがいいかもしれません。
例えば関西と関東だと電気規格も変わることがあります。

せっかく持ってきたけど使えないとなったら大変です。
新しく家電や生活用品を買いそろえるなら20万程度は少なくとも見越しておくべきでしょう。

仕事はたくさんあるけど見つかるまでの貯金が必要

東京は人も多く、仕事も多いです。
街中にあるフリーペーパーの中身を見れば仕事が見つからないことはないでしょう。
ですがすぐに働けるかはわかりません。

よほど人が足りていないところであれば即日で働くことはできるかもしれませんが、お給料をその日のうちにもらうのは難しいです。
軽作業の派遣などならその場で現金手渡しのものもありますが、どちらにせよ一度会社と話す必要があるのですぐには働けません。
1か月から2か月は生活できるお金を残しておいた方がいいですね。

少なく見積もっても70万程度は必要

まとめておくと

  • 入居するときに30~40万円
  • 家具や生活用品で20万円
  • 仕事を見つけてお給料をもらえるまでのつなぎで10~20万円

このぐらいは上京するときに必要になってきます。
合計すると少なくとも70万円は必要です。
50万円の貯金は引っ越しだけでなくなると思った方がいいでしょう。

70万円あってももしかしたら足りなくなる可能性があります。
やはり余裕のある貯金額は100万円程度ないと心配ですね…。

貯金をするならまずは地道に自分の収入から始める

どのくらいの費用が必要かわかったら次は貯金のために動いていきましょう!
貯金をするためには地道に進めていくことが重要です。
間違ってもギャンブルなどで貯金を目指してはいけません。

何事も地道に進めれば必ずゴールにたどり着きます。
自分の収入が今いくらぐらいなのかを考えていきましょう。

①自分の収入と支出を整理する

自分が今1か月にいくら稼いでいるかは把握しているでしょう。
では使っている金額は把握できていますか?
自分のお金を自分で使える状態だと、どうしても使っているお金の把握がおろそかになりがちです。

自分がどれだけ月々稼いでいて、どれだけ使っているのかを考えてみてください。
まずはそこがスタートラインです。
自分のお金の管理をできるようにしましょう!

家計簿をつけて数字で管理

今まで自分の使っているお金を管理したことがない人はまず家計簿からつけてみましょう。
いつもなら捨ててしまったり、財布の肥やしになっているレシートが重要です!
どの買い物でもしっかり管理していきましょう。
お金の流れを把握しないと自分がどれくらいのペースで貯金できるかはわかりません。

家計簿をつけるときにも注意があります。
それはカテゴリ分けをすることです。
全体でこのぐらい使っているな、と分かっただけでは貯金までつながりません。
どの支出が削減できるものなのかをわかりやすくしておきましょう。

食費、携帯代、固定費、趣味代などこのぐらいには分けておいた方がいいですね。

②目標貯金額を設定する

自分のお金の流れが分かったら次は目標とする金額を決めましょう!
先程の50~100万円のあいだでまずは考えます。
自分は実際上京して、どんな生活を送る予定なのかを想像して下さい。

その生活をするためにはいくら貯めておく必要があるか考えていきましょう。
実現できないような目標ではなく、できそうなラインで想像します。
そこから逆算して目標設定です。

目標を設定するのには大きな意味があります。
目標が設定されるとどう行動していくかを考えますよね。
目標を設定することで行動指針が定まるので、必ずした方がいいでしょう。

短期、中期、長期で設定する

目標設定するときにスモールステップから始めることを意識しましょう。
少なくとも短期、長期で目標を設定するのがおすすめです。
短期目標が1か月で5万貯める、長期目標は100万円といった具合に具体的に目標を決めてみてください

自分が絶対達成できる金額から始めて、少しずつハードルを上げるようにしましょう。
最初は1万円からでも大丈夫です。
貯金をする習慣づけから始めていきましょう。

③理想の家計を作る

目標設定ができたら次は理想の家計を設定してみましょう。
先程言った行動の部分です。

普段の生活でどのぐらいこれにお金を使うのか、使わなくてもいいお金はないか…。
考えを整理して、目標数字を出します。

自分の収入を100として、何に何%とまでお金を使うのかを決めましょう。
目標を達成するための手段として理想の家計を設定していくのです。

無理のある家計にしない

理想の家計を設定するときに気を付けなければいけないのが無理をしすぎないことです。
例えば食費を1万円に抑える!とかですね。

食費1万円は1日当たり333円ぐらいになります。
1食100円です。
明らかに無理のある設定ですよね。

理想として設定するのは重要ですが、無理のある家計は絶対に継続できません。
ある程度ゆとりを持たせられる家計を設定してください。

一度失敗してからやり直すより最初から無理なく継続できるやり方のほうが続けやすいです。
理想は理想として、ある程度妥協点を見つけておくといいでしょう。

④期限を設定する

目標貯金額は設定できましたか?
次はその貯金を貯める期限を設定しましょう。
人間、期限が決まっていないとだらだらと間延びしてしまうものです。

自分の中でいつまでにいくら貯めるのかを決めてください。
決めた目標は目に見えるように書いておくのもおすすめです。

ただ理想の家計と同じで無理のある目標にしないようにしてください。
例えば一人暮らしをしていて手取り15万で固定費が7万程度かかっているのに一年で100万円貯めるのは不可能ですよね。
期限設定も理想の家計も無理をせず、頑張れば達成できるレベルで設定しましょう!

時間がかかると夢に向かうエネルギーが減る

期限を設定したのは目標達成を達成しやすくするため、だけではありません。
上京したいと思っているなら、きっと東京に行って何かしたいと考えているはずです。
口だけで言うのは簡単ですが、実際に成し遂げられるまでは長い道のりがあります。

その道のりに立ち向かうためには精神的なエネルギーが必要です。
そしてそのエネルギーは時間とともに減っていきます。

あなたはなぜ東京に行こうと思ったのですか?
その夢はいつまでに行けば達成できるのでしょうか。
夢からの逆算をしてみてください。

理想通りに物事が進むことはほぼありません。
ですがその理想を持たないとそもそもそこに向かうことは難しくなります。
何となく東京に行きたい、よりもこの夢をかなえるために東京に行くと定めたほうが自分のモチベーションも上がるでしょう。
夢へのエネルギーを減らさないためにも期限設定をしっかりしてください。

上京後余裕がある生活をするなら100万!自分の生活から見直そう!

東京というのは住むだけでお金がかかります…。
何かしたいことがあって上京してくると思いますが、現実的なお金の壁に阻まれて諦めてしまう人もいました。
現実的な生活をしっかり考えておくと100万円程度は貯めておいた方がよいでしょう。

仕事をすでに見つけているなら70万ぐらいでも問題ありません。
最低限の目標として70万は貯められるようにしていきましょう。
70万貯めるというのは意外と大変です。

まずは足元をしっかり固めてください。
自分の生活を見直して、余計な出費が大きくなっていないか確認してみましょう。
東京に出て、こんなことをしたい!と夢がある人もいますよね。

その夢をかなえるためにしっかり逆算して行動をするのです。
上京後、上京してよかったと思えるように貯金はしっかりとしておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました